2023 振り返り

どーも🙏 jollyjoesterです。

2023の振り返りです。

僕の2023年は可もなく不可もなく、、、でした!

いろいろ頑張ったし、成長もした気がするけどやってやったぞ!という会心の成果がない😂

でも病で動けなかった2021年に比べれば上々の1年でした。

以下やったことを挙げていきます。

お仕事

引き続きiOSエンジニアをやっています。

ソフトウェアエンジニアに戻って2年弱経ちますがまだまだみんなに追いつけない〜

来年もこんな感じで地道にやっていくぞ🔥

  • iOSエンジニアとしての専門性を磨いていく
  • Backendなどシステム全体の知識も拡げていく
  • 英語で仕事をする

try! Swift Tokyo

5年ぶりの開催となるtry! Swift Tokyo2024の開催を宣言できました🙌

1月に開催したtry! Swift Tokyo 2023 meetupから始まり、この1年めちゃくちゃ頑張って準備を進めています。

2024/3/22-24に開催予定なので、みなさんぜひ来て欲しい〜!!!

try! Swift Tokyo 2023 meetupのセッションもとても良いセッションばかりなのでぜひアーカイブをご覧ください。

youtu.be

SwiftKotlin愛好会

SwiftKotlin愛好会もオフライン開催や開発合宿を復活できたりとわいわいできた1年でした🍻

いろんなわいわいはこちらの記事にまとめています。

jollyjoester.hatenablog.com

PTA会長2期目

1年でお役御免かと思いきや校長先生に請われて2期目をすることに。

今年は「活動の継続性」をキーワードに、去年自分だけがやっていた活動を役員みんなに経験してもらったり、原山小PTAの活動の意義や実績を文書などで残していくことを意識して活動しました。

また、「生成AIを中心とした高度技術への向き合い方」というガイドラインを定めました。生成AIが急激に注目されたタイミングでこれを定められたことは先生方や保護者のみなさまの小学校教育への不安を軽減することができたのではないかと考えています。

drive.google.com

Code for Inzai

今年はあまり活動できなかったですが、生成AIと絡んだ活動をちらほらしました。

International Open Data Day 2023 in Chibaで生成AIと戯れてみたり。

原山Pepper先生(ChatGPT APIと繋いだ賢いPepper君)を作って実験的に子どもたちと会話してもらったり。

コミュニティ参加

いくつかのコミュニティに久しぶり/はじめて参加しました!

Tokyo iOS Meetup

TimのおかげでTokyo iOS Meetupで「カー→ンパ↑ーイ!」できました🍻

Hackers Champloo 2023

2018年ぶりにHackers Champlooに参加できたし、LTもさせていただきました🙌 沖縄最高🏝️

SwiftBLR

インドはベンガルールのSwiftコミュニティ「Swift, Bengaluru (SwiftBLR)」でも飛び入り談義させてもらいました🇮🇳

はじめてのインド滞在中に同僚が招待してくれたもので、拙い英語での発表はドキドキしましたが、温かく迎えてくれて、コミュニティはどこでも良いものだと思いました😊

技完ガイドへの寄稿

今後の勉強会・カンファレンス運営のバイブルになること間違いなしの「技術カンファレンスのマスターガイド」にちょっとだけ寄稿させてもらいました📝

本編がめちゃめちゃクオリティ高いのでこれは読むべし

techbookfest.org

その他

今年も印西オープン水泳大会に出ることができました🙌

Duolingoを今年一年継続することができました🙌

まとめ

全開とはいかないがまぁまぁ頑張れたかな・・・というところ

相変わらず賢くは生きれてないので来年もがんばれjollyjoester🔥

おまけ

今年はSFをたくさん読んだのですが、三体(I, II, Ⅲ, X, 0)とプロジェクト・ヘイル・メアリーが最高だったのでぜひ読んで欲しい。

おまけ2

家族が増えました🐕

Audibleで読書しつつ、ドラクエウォークしながら散歩してます。

以上!

2021振り返り - jollyjoester's diary

2020振り返り - jollyjoester's diary

Swift/Kotlin愛好会 2023 Recap #love_swift #love_kotlin

ドーモ、jollyjoesterです🙏

これはSwiftKotlin愛好会アドベントカレンダー 2023の25日目の記事です。

今年Swift愛好会は8周年、Kotlin愛好会は5周年を迎えました👏

これだけ続いて、新しく参加されてる方も古くから参加されてる方も入り混ざってわいわいできるのは本当に素晴らしい🙌

そんな愛好会の1年間の振り返りをお伝えします。

SwiftKotlin愛好会とは?

レベル、経験等不問で、Swift/Kotlinが好きな人が集まってわいわい楽しむ会です。

基本的にSwift愛好会、Kotlin愛好会、SwiftKotlin合同開催のいずれかを月1回開催するようにしています。

2015年11月に初回を開催して以降、Swift愛好会はこれまで79回、Kotlin愛好会は49回開催されてきました。

特徴は

-「とりあえずカー→ンパ↑ーイ!」で始まること -「談義」と呼んでいる時間やスタイルが自由な発表形式で知見を共有し合うこと

です🍻

SwiftKotlin愛好会の2023年

connpassで申し込んでくれた方は述べ842名!談義してくれた方は約40名

YouTubeチャンネル登録者数も400名を超えました🙌

SwiftKotlin愛好会 - YouTube

本当にたくさんの方と知見の共有を楽しむことができました。

さらに特筆すべきこととして、今年はいろんなものが復活した年でした。1個ずつ見ていきましょう〜

  • オフライン開催!
  • 地方コミュニティとの共催復活!
  • 開発合宿の復活!

オフライン開催復活!

今年特筆すべきことは、なんといってもオフライン開催が復活できたことです。

会場を提供していただいたG's ACADEMY東京株式会社ディー・エヌ・エーのみなさま、本当にありがとうございました!

「オンラインで見てました。岡山から来て初談義です!」とか「カナダのトロントから久しぶりに来ました!」とかもあってびっくりですね。 初めましての方も久しぶりの方もリアルに会えて楽しかったです🎉

以下、楽しい集合写真をお楽しみください。

何年ぶりかのオフラインSwiftKotlin愛好会@G's ACADEMY東京

最高に盛り上がったWWDC要約会@株式会社ディー・エヌ・エー

Kotlin愛好会@G's ACADEMY東京

SwiftKotlin愛好会@株式会社ディー・エヌ・エー

忘年のSwiftKotlin愛好会@G's ACADEMY東京

やはりわいわい‥‥!! わいわいは全てを解決する‥‥!!

地方コミュニティとの共催復活!

SwiftKotlin愛好会は基本的に東京近郊で開催される勉強会ですが、以前は日本各地のコミュニティと勉強会を一緒に開催していました。

そんな共催復活の第一弾は福岡のSwiftコミュニティHAKATA.swiftのみなさんとでした。 めちゃめちゃ楽しかったです。ありがとうございました!

またいろんな土地を巡りたい。

hakata-swift.connpass.com

開発合宿の復活!

開発合宿も復活しました!

原点回帰ということで愛好会1周年のときから利用させてもらっている土善旅館での開催です。

高速WiFiや外部ディスプレイ、人をダメにするクッションなどあらゆるものが揃っているので開発合宿にお勧めです!

土善旅館[弓道合宿・開発合宿・原稿合宿等の団体合宿・ワーケーション等]

楽しすぎていろいろTweetするの忘れてたのでこちらの記事をご覧ください!

note.com

その他

AppleのWebサイトにSwift愛好会が掲載されるびっくりもありましたね!

Swift愛好会の英語名称が「Swift Fan Club」に決まった瞬間でした(英語版に掲載された名前)

運営について

そんないろんなことがあった2023年の愛好会はこちらのメンバーでお送りしました。

ゆかいな仲間たち

@afroscriptさん、@o_chicchiさん、@rokuさん、@paniniさん、@tarumzuさん、@sya-riさん、@n_takehata さん本当に感謝です。ありがとうございます!!!

運営のゆかいな仲間たちのおかげで多くの人が集まれる場を今年も維持することができました🙏

来年について

さてどうしましょうかね。

特にアイデアないですが、引き続きみんなでわいわいしていきましょう〜😂

Slackでもわいわいしたい方はこちらからどうぞ

github.com

iOSDC2022で発表した振り返り #iosdc

ドーモ、jollyjoesterです🙏

iOSDCの #iwillblog を忘れていたのでやります!

iOSDC2022で発表しました

「シーンに応じた使いやすいQRコード読み取り機能を実装しよう」というタイトルで発表しました。

fortee.jp

原稿・スライド・動画は下記のzennにまとめています。

zenn.dev

動機

iOSDCのネタを探していた際にちょうど関わっている3つのアプリがどれも「QRコードの読み取り」機能を取り扱っていたことがきっかけです。

それぞれ微妙に使われるシーンや要件が異なり、細かい工夫が必要だったのでプロポーザルに起こしてみました。

さらにググってみると意外とちゃんとした説明や実装がなく「なんとなく動く」といったものが多かった印象でした。

QRコードの読み取りは、抽象化されたHardwareの取り扱いだったり、Threadを適切に使わないと良いユーザー体験にならなかったりと地味に大事な要素が詰まっていると思っていたので、そのあたりもひたすら丁寧に解説してみようと試みました。

私自身もあらためてAppleのDocumentや参考実装を見ながら再発見した知識が多く、とても良い機会になりました。

発表してみて

ひさしぶりのオフライン登壇でした。

とても楽しかったです!

私はどうも聴いてくれる方の反応を見ながらリズムに乗ってくるタイプのようで、オフライン登壇の方がテンションが上がりました。

発表後もわいわいAsk the Speaker等で同じ関心を持つ方々とお話しできてよかったです。

最後に

今年も立木文彦さんに「ジョリージョースタ〜」と呼んでもらったのは最高でした。

来年もプロポーザル出すぞ!

Swift/Kotlin愛好会 2022 Recap #love_swift #love_kotlin

ドーモ、jollyjoesterです🙏

これはSwiftKotlin愛好会アドベントカレンダー 2022の25日目の記事です。

今年Swift愛好会は7周年、Kotlin愛好会は4周年を迎えました👏

そんな愛好会の1年間の振り返りをお伝えします。

SwiftKotlin愛好会とは?

レベル、経験等不問で、Swift/Kotlinが好きな人が集まってわいわい楽しむ会です。

基本的にSwift愛好会、Kotlin愛好会、SwiftKotlin合同開催のいずれかを月1回開催するようにしています。

2015年11月に初回を開催して以降、Swift愛好会はこれまで71回、Kotlin愛好会は40回開催されてきました。

特徴は

  • 「とりあえず乾杯!」で始まること
  • 「談義」と呼んでいる時間やスタイルが自由な発表形式で知見を共有し合うこと

です🍻

SwiftKotlin愛好会の2022年

今年も基本オンライン開催でした。

connpassで申し込んでくれた方は述べ953名!約1000人の方が登録してくれました。

談義してくれた方は38名!複数回談義してくれた方も多数います。

@the_uhooi, @entaku_0818, @hatakenokakashi, @lovee, @tikin0716, @Megabits_mzq, @akatsuka_nogifa, @TomzyApp, @usamik26, @m_yukio, @sakiyamaK, @u5_03, @shichimi_0_o, @shimastriper, @mahiguch1, @417_72ki, @mimimi_engineer, @fumiyasac, @66nylon_y, @ushisantoasobu, @tsuzuki817, @mogmet, @codelynx1, @k_katsumi, @sya_ri_dayo, @n_takehata, @noppefoxwolf, @sam_akada, @masaruhr, @yt8492, @sobaya15, @_bannzai_, @Fumiya_Kume, @aki_artisan, @hcrane14, @___freddi___, @o_chicchi, irei さんありがとうございました!(談義してくれてて漏れてる人いたら教えてください🙏)

談義はすべてSwiftKotlin愛好会のYouTubeチャンネルに残されています。

今年の視聴回数は3276回!チャンネル登録者数も344人まで増えました。

おもしろい談義がたくさんあるのでぜひ眺めてみてください!

www.youtube.com

また、今年はオフライン活動再開のトライアルとして小規模に開発合宿をすることができました!

毎年恒例だったはずの開発合宿、また普通に開催できるようになるといいですね。

SwiftKotlin愛好会沖縄開発合宿!

運営について

今年もこちらのメンバーでお送りしました。

@afroscriptさん、@o_chicchiさん、@rokuさん、@paniniさん、@tarumzuさん、@奏さん、@takehataさんのおかげで多くの人が集まれる場が維持できています

これは本当に感謝です。ありがとうございます!!!

来年について

そろそろオフラインでもやっていきたいですね!

3ヶ月に一度くらいどこかの会場に集まってわいわいできるようチャレンジしていきましょう〜💪

SwiftKotlin愛好会に興味を持ってくださった方はぜひ愛好会リポジトリのReadmeを見てみてください。 参加者が集うSlack workspaceへのリンクもあります。

github.com

それではよいお年を!

著者近影

40歳になりました!不惑は先延ばしでお願いします。

どーも!jollyjoesterです🙏

40歳になりました!

f:id:jollyjoester:20220118111626p:plain

30代はiOS & Swift/スタートアップ/技術コミュニティ/家族ともりもりな10年間でした。

30代

  • コンサルタントを目指していたはずだが、iPhoneが世に出たせいでアプリ開発者になってた!
  • 普通の会社員、フリーランス、スタートアップでの働き方が経験できた。特に Reproとメルカリに出会ってスタートアップで働く楽しさを知った。
  • 勉強会という存在すら知らなかったところから技術コミュニティに出会って本当に多くの人に会うことができた。
  • 家族が2人→5人になった。

周りの人たちや環境に刺激を受けながらいろいろ挑戦しながら生きていくことができて感謝です。特に妻🙇

40代?

40代はなんとなく1個にフォーカスして深めていくような気がします。 内面から発する何かを探求していくイメージ。でもそれがなんなのかぼんやりとしかわかってないですw

なのでしばらくは 思いっきり惑っていきます!

当面は技術を学びなおしていく予定なので界隈の方は引き続きわいわいしましょう〜

これまで出会ってきた人もこれから出会う人もよろしく!

ということで干し芋です。よかったら応援してください🙌

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/22IJMRN71ZKV2?ref_=wl_share

おまけ

30代でやってきたことメモ。

思い出しててどの年もいろんな人にお世話になったの思い出して涙が出てくる😂(なんか漏れてたら教えてw)

年・年齢 仕事 コミュニティ 個人
2012
30歳
エイムネクストで証券や保険会社向けシステムの設計とかProject Management的なことやってた (勉強会の存在すら知らなかった) 湘南国際マラソン完走
2013
31歳
iPhoneアプリ作りたくてフリーランスエンジニアになった(野良エンジニア) 湘南Appsに参加し始める 税金はどこへ行った?茅ヶ崎版公開、RainbowAppsで学ぶ
2014
32歳
BABY UNIVERSE、Repro、PlantsNoteなどお手伝い。iOS, Android, Cocos2d, PhoneGap, Titaniumとかでアプリ開発 地域の様々な人たち(湘南Apps、税理士、薬剤師、市議会議員など)といろいろやった ヒカラボで人生初登壇(SwiftでiOSアプリ開発講座)、5374 for Miura手伝う|坊主になる!
2015
33歳
Reproに入社SDK開発 Swift愛好会始める 初共著本出版, teratailでiOS/Swift/Xcode1位、奨学金の返済終わる、保育士試験合格、かんぱいやーになる
2016
34歳
Customer SupportやDevRelやる 愛好会で初開発合宿 SchooでiOSアプリ開発講座、共著本の改訂版出る。すべて熟知し始める
2017
35歳
メルカリ入社、社内外のエンジニアコミュニティ盛り上げ、Mercari Tech Conf初開催、アドカレ try! Swift Tokyo 2017の運営お手伝い、Swift Day沖縄、iOSDC初登壇 Yahoo Hack Day寿司の名は。、ドットインストールのSwift講座手伝った、キルギス行った
2018
36歳
引き続き社内外のエンジニアコミュニティ盛り上げ、Mercari Tech Conf#2 Kotlin愛好会始める、try! Swift Tokyo 2018主催 単著本出版、人生で初めて育休取れた!
2019
37歳
中途・新卒エンジニア採用 try! Swift Tokyo 2019主催、一般社団法人try Swift Tokyo設立、KotlinFest運営、EOF運営 うまい棒狩り職人になるGoogle I/O初参加、SXSW初参加、技術書展4スタッフ参加、技術書展6で初技術同人出す、Manabiya登壇
2020
38歳
メルペイ異動、社内コミュニケーション、オンボーディングやる try! Swift Tokyo 2020中止、愛好会オンラインへ 長期で体調崩す
2021
39歳
お休み - 長期療養(今は元気になったよ!)

さぁ40代はどんな風になるか楽しみ!

どんと来い40代

2021振り返り

どーも🙏 jollyjoesterです。

今年の振り返りです。

僕の2021年は一言で言うと「病」でした。

今年の前半はひどい体調不良で動けず、後半はその療養に集中した1年でした。

体調不良は去年から引き続きなのですが1~3月に特に悪化しました。症状は下記の通りで、ひどくなるに従って下の方の症状が出るようになりました。

  • 全身の倦怠感、脱力
  • 目眩
  • 集中力の欠如、決断力の低下
  • 日本語を読む、聞くが困難に

内科や精神科でいろいろ検査をした結果の診断は「自律神経機能不全」。

よくわからんけど自律神経がおかしくなってそう・・・という感じでしょうか。落ち込むといった気分障害の症状はそんなになかったので「うつ病」ではないとのこと🤔。個人的には心理・社会的ストレスが身体症状として出る心身症の一種なのかなと理解しています。

だいぶ長い間療養に集中し、現在は健康を取り戻している状態です。

原因

はっきりとしたことは言えませんが「いろんなものを抱えすぎており、長期にわたってストレスを溜め込み過ぎた」というのが原因かなと考えています。

振り返ってみるとここ数年、本業では組織開発に関わり、個人活動や副業で技術のキャッチアップを行い、技術コミュニティを主催し、家庭では3児の父である、、、という常に「俺が3人分になる」状態のぎりぎりの状況でした。

そこにCOVID-19による環境変化が加わり、それぞれ一斉にハードモードになりました😇

なんとか踏ん張ろうとしていましたが、体の方が先に音を上げてしまった(むしろ音を上げてくれた)のでしょう。

また、加齢や健康や体力の軽視も遠因としてあったと思います。もうすぐ40歳になりますがこれまで健康には無頓着でした。気づかないうちに相当衰えていたようです。

学び

療養の過程はまた別途どこかで書こうと思いますが、とりあえず学びを置いておきます。

健康 is とても大事

ベースとして良い睡眠、運動習慣、食事はめちゃめちゃ重要!

当たり前のように実行している方もいらっしゃると思いますが自分は最近ようやく身にしみました。。。30歳後半の方はぜひお気をつけください。

セルフモニタリングしよう

これまで思い返すと「ぶっ倒れるまで何かをやって寝る」みたいなことをずっとしてきました。日々の心身の状態とかはおかまいなしでしたね・・・

そこで毎日の心身の状態と活動を記録し、モニタリングすることをはじめました。

日々の自分の心身の状態をモニタリングしていると数日先に調子悪くなりそうとか、何かをやった後は調子がいいとかわかってきます。やめるべき悪い習慣に気づいたりもしました。

ジャーナリングも始めてみました。毎日5分くらい思ったことを自由に書き留めます。とりあえず書き出すとすっきりすること、自分でも認識していなかった気持ちなどに気づくこともあり、なかなか興味深く続けています。

自分の特性を知れ

これまで自分は「頑張ればなんでもできる」と思っていました。

しかし、自分の知的特性として努力ではカバーが難しい苦手な領域があるとはっきり認識しました。

自分も苦しくなく、まわりにも迷惑をかけないために

  • 自分の苦手な領域で無駄に頑張らない
  • 自分の苦手な領域を周りに伝える
  • 自分の得意を活かすことができ、苦手をフォローしてもらえる環境を選ぶ

ことが重要だと学びました。

また、自分のストレスへの対応の癖についても学びました。

自分はストレス耐性が高いと思っていましたが、ストレスへの対応が「正面突破」に偏っていたようです。

正面から耐えるだけではなく、ストレスを逸らす、感じ方を変えるなどの技を増やせばより生きやすくなれそうです。

やることを絞れ、習慣の力を身に付けろ

以前は無限にやる気が湧いてきて「元気があれば何でもできる!」と思っていました😇

しかし、やる気や集中できる時間というのは有限のリソースだと身にしみました。

有限であるリソースを活かすには

  • 優先順位をつけてやることを絞る
  • やるべきことは習慣化してできるだけリソースを消費せずにやる

ということを身につける必要があると感じました。

優先順位をつける、習慣化する、、、いずれもこれまでうまくできていなかったことですが地道に訓練していこうと思います。

以上、病についてでした。

その他やったこと

病でほとんど動けてなかったので成果はちょこっとだけ

iOSDC 2021

4年ぶり2度目の発表をすることができました。

やはり自分が興味ある分野を調べて、知見を共有するというのは楽しいですね!

zenn.dev

SwiftKotlin愛好会

6年ほど前から毎月やっていましたが今年は3度も欠席しました😢

でも他のメンバーがサポートしてくれたおかげで愛好会自体は年間12回、毎月開催することができました。ありがとうございます!

jollyjoester.hatenablog.com

Code for Inzai

今年はちょこっとシビックテックの活動に参加しました。

住んでいる自治体や子どもたちが通っている学校教育にほんのちょっとでも貢献できたのなら嬉しいです。

jollyjoester.hatenablog.com

サイクリング

チャリを買って2000km以上走った!

f:id:jollyjoester:20211231111824p:plain:w250

まとめ

厳しい1年でした!

が、深く内省していろんな負債(健康、仕事、家庭など・・・)を見直すことができた期間でもあったかなと思います。

「パワーで殴る」みたいな生き方からどう変えていくか?来年以降のjollyjoesterにご期待ください。

来年もなんとかやっていくぞ💪

Swift/Kotlin愛好会 2021 Recap #love_swift #love_kotlin

ドーモ、jollyjoesterです🙏

これはSwiftKotlin愛好会アドベントカレンダー 2021の25日目の記事です。

まだ埋まってないとこあるけどあとで埋める💪

SwiftKotlin愛好会とは?

レベル、経験等不問で、Swift/Kotlinが好きな人が集まってわいわい楽しむ会です。

基本的にSwift愛好会、Kotlin愛好会、SwiftKotlin合同開催のいずれかを月1回開催するようにしています。

2015年11月に初回を開催して以降、Swift愛好会はこれまで64回、Kotlin愛好会は33回開催されてきました。

特徴は

  • 「とりあえず乾杯!」で始まること
  • 「談義」と呼んでいる時間やスタイルが自由な発表形式で知見を共有し合うこと

です。

愛好会についてはこちらの資料もご覧ください。

docs.google.com

SwiftKotlin愛好会の2021年

今年はすべてオンラインであわせて12回開催しました!月1回開催できてる〜👏

実施された談義はたくさん!なんと39名の方が談義してくれました。

談義してくれた@Megabits_mzq, @obakestar, @codelynx, @lovee, @jollyjoester, @doyaaaaaken, @佐藤タケシ, @panini, @KaoruMuta, @marty-suzuki, @d_date, @entaku0818, @417_72ki, @tiking, @bannzai, @sugiy, @Roku, @uhooi, @mogmet, @aboy, @hironobuiga, @rockname, @sento_kun, @ushisantoasobu, @トミ爺, @freddi, @yutailang0119, @wrongwrong, @usami, @k_katsumi, @jelly_0_o, @n_takehata, @sobaya15, @fumiyasac, @xmas_dev, @yt8492, @トリナー, @Naoyuki_Tsuruo, @masaruhrさんありがとうございました!(談義してくれてて漏れてる人いたら教えてください🙏)

貴重な知見の塊である談義は、すべて愛好会のYouTubeチャネルに残っているのでぜひ覗いてみてね!

www.youtube.com

運営について

今年はこちらのメンバーでお送りしました。

f:id:jollyjoester:20211224233718p:plain

@afroscriptさん、@o_chicchiさん、@rokuさん、@paniniさん、@tarumzuさん、@奏さん、@takehataさんのおかげで多くの人が集まれる場が維持できています。ありがとうございます!!!

来年もやっていきましょう💪

まとめ

今年も存続することができました😊

参加してくれたみなさん、談義してくれたみなさん、運営のみなさん本当に感謝です。 ありがとうございます!

来年はもっと愛好会でわいわい楽しみましょう!